こんにちは!
今日はNHKの朝ドラ「なつぞら」の主題歌を篠笛で吹いてみよう!というお話をさせていただきます(^^♪
目次
「なつぞら」の主題歌 スピッツの「優しいあの子」を耳コピしました♪
5月に、地域のイベントでスプリングコンサートがあり、その練習をしているのですが、その前にある自治会の集まりで篠笛の演奏依頼を受けています。
丁度同じ週にあるので、ほとんど同じ曲でも良いかなと思っています。自治会の集まりの方は初めてのご依頼なので、年齢層が不明です。こういう時には、朝ドラの主題歌を演奏するとだいたい皆さんが知っておられるので、今回も朝ドラを3曲くらい入れてみることにしました。
せっかくなので、今一番新しい「なつぞら」の主題歌を演奏することにしました。とても親しみやすい曲なので、ほとんど頭の中でメロディーが流れるくらいには覚えていますが、細かいところがあやふやなので、YouTubeで耳コピーしました。
篠笛で演奏するときには、半音があると難しくなるので、一応ハ長調に転調して採譜しました。
ここで、みなさんに公開して、誰でも篠笛で演奏できるようにしたいな・・と考えたのですが、著作権などに引っかかるといけないので、リズムなしの音だけの楽譜(?楽譜とはとても言えないものですが)にします(^^♪
「わからんわ」と思われた方は、YouTubeを参考に見て下さいね。
篠笛用「優しいあの子」
Aメロ
おもいとびらをおしあけたらー
五五五五五五五五六七12七ー
くらいみちがつづーいててー
六143五211ー1七七ー
めげずにあるいたそのさきにー
五五五五五五五五六七12七ー
しらなかったせかい
六143ー五21ー
Bメロ
こおりをちらすかぜすらー
六ー12七六五六六12-
みかたにもーできるんだなー
33212ー343ー23-
きりとられることのないー
六12七六五六六12-ー
まるいおおぞらのいろを
34ー321七七1ー2
Cメロ
やさしいあのこにもおしえたいー
135-4324313211-
るるるるるるるるるるるるるー
1354324313211-
こんな感じです!わかりにくくて申し訳ありません。
そのままの楽譜で載せてしまうと、転調しているとはいえ、もしかしたらヤバイのでは・・・と心配なので・・(*^。^*)
Aメロ、Bメロ、Cメロというのは、私が勝手につけました。
この後に以下の歌詞が続きます。
口にするたびに泣けるほど
憧れてくだかれて
消えかけた火 胸に抱き
たどり着いた コタン
この部分は、Aメロと同じです。
篠笛で「優しいあの子」を吹くときのコツ
基本的には、この曲は篠笛の曲ではないので、どんな風に吹くとか全く決まっていないし、自由なのです。
だから、ご自分の中でしっかりとしたイメージがあって「私はこう吹きたい」という方は、是非その吹き方をして下さい。きっとその方が個性的で素敵な演奏になると思います(^^♪
あくまでも私個人の好みでいうと、こんな風に吹いたらいいのではないかな・・・というちょっとした意見です♪
Aメロ
Aメロは、いきなり五が続きます。ここは、指打ちをしてしまうと、テンポが崩れやすいのと、曲調に合わないのと、しつこい感じになると思います。
あくまでも私の場合は、ですが、「おもいとびらを」は、一音ずつ「フッフッフッフッ」と、息を腹筋で切りながら出すと軽い感じで良いのではないかと思います。
篠笛らしくないのですが、ここは軽快さが必要な部分で、軽快で明るい曲調を表現したいと思います。
「おしあけたらー」から後は、これまでのフッフッフッフッとは正反対に、息をつなげて流れるように吹きます。
音量は、メゾピアノくらいで吹いています。
Bメロ
Bメロは、篠笛らしい流れるような吹き方で良いと思います。
ここは、サビのCメロに続いていく部分なので、「まるいおおぞらのいろを」の所で徐々にクレシェンド(だんだん音を大きく)していきます。
ここは、前半はメゾピアノくらい、後半にかけてメゾフォルテになり、クレシェンドして最後がフォルテになるように吹いています。
Cメロ(サビ)
「優しいあの子にも伝えたい」は、フォルテで、それこそ青空に広がるようにのびのびと吹きます。タイトルの「優しいあの子」が歌詞に入っている部分ですので、ここは特別です(^^♪
繰り返しの「ルルルル・・・」は、メゾフォルテくらいに音量を落とします。
篠笛の場合歌詞がないので、ただの繰り返しのようになってしまいますが、気持ちだけでも、前半はのびのびと広がるように、後半のルルルルは、前半の余韻もしくはこだまが返ってくるような気持ちで吹きます。
同じフレーズを同じ調子で吹いてしまうと、単調になりますので、こんな風に変化をつけます。
![]() |
篠笛 唄物 【篠笛立平】 蒔絵:雲形 7穴 8本調子・9本調子・10本調子・11本調子・12本調子 【七穴 八本調子 九本調子 十本調子 十一本調子 十二本調子 しの笛 しのぶえ】 価格:32,400円 |

あとがき
私の好みの吹き方を紹介しました。
朝ドラの主題歌は、わりと皆さん喜んでくださいます。今回は、「なつぞら」のテーマソング「優しいあの子」と、その前の「まんぷく」のテーマソング「あなたとトゥラッタッタ」を演奏します。
あと一曲は、少し前の曲ですが、私が個人的に好きな「にじいろ」を入れようと思っています。
また、皆さんも、よかったら「優しいあの子」、素敵に演奏してみて下さいね(^^♪
今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!