こんにちは!
令和2年4月11日です。
外はとても良い天気です。
2ヶ月前は、新型コロナウイルスは怖いけれど、夏には何とかなっているのではないかと期待していました。
1ヶ月前には、夏は無理かもしれないけれど、秋か冬には、どうにかなっているのではないかと、期待していました。
今は、一年後には何とか普通の生活に戻っていればいいな・・・と思っています。
こんなことになるなんて、誰も予想できませんでした。
国、地方公共団体では、色々な対策を打ち出しています。
不満も不足もありますが、みんなで一致団結して協力して、心を一つにして、足りないところは補い合って、この苦境を乗り越えて行きたいです。
そうは言っても、この晴天に、どこへも行けずに家にこもりきりです。
何かすることが無いと、暇で暇でしかたがありません。
暇だと、今の状況が気になってニュースばかり見てしまいます。
これも、精神的に良くないな~と思います。
(T_T)
そこでそこで、いつものことですが、今のうちに色々な曲を篠笛で演奏できるようになっておくと、晴れて行動が自由になったときに、とっても心強いではありませんか!
今日は朝ドラ「エール」の主題歌に挑戦したいと思います!
「星影のエール」
YouTubeを聴いて、耳コピーしたのですが、簡単そうで意外と拍が取りにくいところがあります。
曲の構成を、最初の「泣いて・・・」からをAメロ、「きっと・・・」からをBメロ、「ほしの・・・」からをサビとすると、AからBに移るときに、拍数が半分の小節があります。
演奏するときには、何度も音源を聴いて、拍数を間違えないようにしないといけません。音符でリズムを表し、指使いだけ書いた表を下に貼り付けましたので、リズムと拍数の参考にして下さいね!
それから、三連符を一拍として数えるので、三連符の拍子を正確にとれるように、何度も曲を聴くと良いと思います(^^♪
それ以外は、とっても親しみやすい素敵な曲です。
ハ長調なので、半音がありません。
音域は、篠笛で言うと、呂の一から大甲の1までです。
音域が広くて、音が飛びます。一番飛ぶところでは、呂の三から甲の4まで飛びます。
綺麗な音を出すには少し練習が必要かもしれませんね(*^-^*)
「星影のエール」篠笛用指使い
※呂は漢数字、甲は数字、大甲は〇付数字で表記しています。
※拍と指使いだけを記していますので、リズムの参考にして下さい。

な いて・・・ ひ
五 五三 五六 五五 五
び くい ・・・ き
1 七六 五五 一
っ とう れし・・ わ
1 七六 五五 1一 二
ら って・・・
三 二三 四三 二二
ぼ くら・・・
五 五五 五六 五五
で あう・・・
1 七六 五五
て を・・・
1 七六 五五 1一 一
で あう・・・ きっと
一 三二 一一 一三五
いつか・・・ い
1七六五 六五四三 三
み を・・ ほ
4 32 七1 七
ら・・・
六 六2六
す ませ・・・ほし・
1 232 五五五
みえな い・・・ こ
345 3234 2
え る・・・ たがい
1 37 ①5 443
てらす・・・
456 4345 3
し るの・・・ あ い
2 12 32 6 7
す る・・・ しん
① 76 35 1
あ い・・・ とお
4 45 6543 六1
くまで・・・
432 六1 七 1
エール
1
あさも・・・
345543234432
そ こに・・・ くらや
1 37 ①5 443
みにほ ら・・・ い
456 4345 3
ち ばん・・・ あ い
2 12 32 6 7
す る・・・ しん
① 76 35 1
あ い・・・ ほし
4 45 6543 六1
かげに・・・
432 六1 七 1
エール
1
こんな感じです!
メロディーも歌詞も無くて、篠笛の指使いだけなので、わかりにくいと思います。
分かりにくい方は、朝ドラ「エール」を見て、主題歌を聴きながら(^^♪ もしくは、YouTubeを聴きながら、指使いを追ってみて下さい。
「あ、そういうことね」と、わかっていただけると思います(*^^*)
ハ長調ですので、八本調子の篠笛を使っていただくと音源とピッタリ合います。
とても音域の広い歌なので、ハ長調でなければ篠笛で演奏できないところでした。
GReeeeNって、すごいですよね。
さすがプロっていうか、こんなに広い音域でも、声も裏返らずに少しの無理もなく、音域広いことにも気づかせないほど自然に歌っておられるのですから・・・!
しかも、全員歯科医って・・・
患者さんは、まさかこの先生がGReeeeNだとは思わずに治療を受けておられるのでしょうか・・・
もしくは、「もしかして、この良い声は・・?」と怪しんでおられるのでしょうか・・・(*^^*)
出番がないとやる気が出てこないという困った事態
実は、私は、この一週間あまり篠笛の練習をしていません。
今までは、練習しないと下手になるので、ものすごく疲れているとき以外、必ず練習していたのですが・・・。
緊急事態宣言とか、色々と心が落ち着かないことが続いたからです。
でも、こんなことではいけません。
外で何が起ころうと、世界で何が起ころうと、やるべきことを粛々とできる、そんな自分でありたいです。
出演予定どころか、いつコンサートなど人が集まって楽しめる日が来るのかわかりません。
でも、今日から練習再開したいと思います!
みなさんも、是非、素敵な「星影のエール」を演奏してくださいね!