こんにちは!
毎日毎日、新型コロナウイルスのニュースばかりを見てしまうピー助です。
皆さまは、どのような自粛生活を送っておられるのでしょうか・・・。
人間界は大変なことになっていますが、我が家のインコ達はマイペースでのんびりと生活しています。
インコに癒されている今日この頃です(^^♪
本日の登場インコのご紹介をさせていただこうと思います!
目次
サザナミインコのポポがだんだん荒れてきました
8ヶ月ほど前から、サザナミインコとコザクラインコ、ボタンインコの同時放鳥をしています。
色々といきさつがありながらも、だんだんと慣れてきて、飼い主のいない間も4羽で付かず離れずで遊んでいます。
でも、最近サザナミインコのポポの様子が変わってきました。
いつものポポは、プリンと仲良しでべったりとくっついています。そして、コザクラインコのはなには強気で攻撃をしますが、ボタンインコのそらは怖いので、近づきそうになった時点で飛んで逃げています。
サザナミインコのプリンは4羽の中ではただ一羽の女子で、身体はポポよりもかなり小さいのですが、ものすごくお転婆で、気が強い子です。
ポポは、身体はプリンよりも大きいのですが、比較的のんびりしています。いつもプリンが最初にブチ切れて喧嘩になります。
でも、最近、ポポが荒れているのです。
ケージの中での喧嘩が激しくなって回数が増えています。
ポポの方がブチ切れ方が激しくて、ものすごく激しくつつきあっています。しばらくすると、身体の小さいプリンが負けそうになり「キューキュー」と可愛らしく鳴いて降参の合図をするので、そこで喧嘩が終了します。
こんな激しい喧嘩を一日に5回くらいしているのです。
その上、コザクラ・ボタンチームのケージを隣にくっつけて置いてあるのですが、コザクラインコのはなに隣のケージから張り付いて「ギャーギャー」と叫びながら追い掛け回しています。
コザクラインコのはなは、気が弱くて絶対に喧嘩をしません。なので、なめているのです。
はなは、ポポにギャーギャーと絡まれ嫌そうですが、ケージ越しなので逃げずにちょっと怒って、基本はマイペースで過ごしています。
このような大騒ぎを一日に何度も繰り返しています。
ポポは、気が荒くなっています。
ついに、ボタンインコのそらに戦いを挑み始めるサザナミインコのポポ
ポポは、ケージの中では大変強気ですが、ケージから出ているときにはボタンインコのそらが近づくと、すっ飛んで逃げます。
それなのに、気が荒くなっているポポは、自分から戦いをしかけに行っています。
ボタンインコのそらは、自分からは決して攻撃しません。攻撃されると必ず応戦して99%の確率で勝っています。そらは負けず嫌いなのです。
そらは負けず嫌いですが、とても優しいところがあって、絶対に怪我をさせないように手加減をします。
なので、サザナミインコのプリンは時々ブチ切れて、ボタンインコのそらに戦いをしかけますが怪我をしたことが一度もありません。
ポポは、急にボタンインコのそらに対して切れだして、ものすごい攻撃をはじめました。
そらと5秒ほどやりあったあと、バタバタと飛んで逃げます。
ケージの中でも外でも、ものすごく攻撃的になっています。サザナミインコの不思議なところは、攻撃的になっているときでも、常々はのんびりしています。そして、急にブチ切れるのです。
その、ブチ切れる回数が、頻繁になっているのでした。
ついに、ボタンインコのそらと取っ組み合いの喧嘩をするサザナミインコのポポ
ポポは、日に日に気が荒くなっていき、ついにボタンインコに取っ組み合いの喧嘩をしかけました。
2羽がバタバタとすごい取っ組み合いをしています。
飼い主は、止めに入ろうかどうしようか、一瞬迷いました。
どっちが強いかハッキリさせた方がもしかしたら良いのか、怪我しないように引き離すべきか、ほんの一瞬迷ったのです。
ポポとそらは、5秒ほど取っ組み合いをしたあと、パッと2羽とも飛び立ちました。
ポポを見ると、嘴にそらの噛み跡がついています。

そらも手加減したのでしょうが、取っ組み合いになると必死なのでそんな上手く手加減できません。
ポポに、「もう喧嘩しかけたらあかんよ、嘴割れたらご飯食べられなくなるよ」と、怒りました。絶対に通じていないと思いますが・・・。
そらに「大丈夫?」と聞くと、口をもごもごさせています。ちょっと痛いのかもしれません。
後で様子を見ていると、2羽ともちゃんと餌を食べていました。ポポの嘴が傷ついていますが、本人は痛くないようです。食欲もありました。
次の日、嘘のようにおとなしくなったサザナミインコのポポ
喧嘩をしてケージに戻った日は、ポポはプリンと喧嘩をすることもなく、おとなしく過ごしました。
そして、次の日の同時放鳥・・・また、ポポがそらに戦いを挑んだらどうしようか・・・と心配しましたが、嘘のようにおとなしく地味にすごしていました。
ボタンインコのそらは、またポポに絡まれるのが嫌だったのか、最初ケージから出てきませんでしたが、しばらくすると元気に遊び始めました。
そして、サザナミインコのポポは、ボタンインコのそらが近づきそうになったら、いつものように飛んで逃げていました。
日に日に荒れていたポポですが、大喧嘩をして本人的にはガツンとやられた気がしたのか、つきものが落ちたようにおとなしくなりました。
ケージの中でも、プリンと喧嘩もせず仲良く過ごしています。少し小競り合いをすることはあっても、すぐに仲直りをしていました。
サザナミインコのポポのあの荒れ方は何だったのでしょうか・・・・
温和なポポに戻ったので、まあいいか・・・・(*^^*)